MC794815 | (Updated) Microsoft Defender XDR: Enhancing email remediation with Sender’s copy clean-up features |
---|
Classification | stayInformed |
---|---|
Last Updated | 08/15/2024 22:45:14 |
Start Time | 05/21/2024 23:49:53 |
End Time | 10/21/2024 07:00:00 |
Message Content |
Updated August 15, 2024: We have updated the rollout timeline below. Thank you for your patience.. Coming soon to Microsoft Defender XDR: We will enhance email remediation capabilities with new Sender’s copy clean-up features in Threat Explorer, email entity, Summary Panel, and Advanced hunting. These new features will streamline the process of managing Sent items, particularly for admins who use Soft delete and Move to inbox actions. Key Features
Note: Sender’s copy clean-up will apply to intra-organization emails and outbound emails, ensuring that only the sender’s copy is soft deleted for these emails and inbound messages are out of scope. [When this will happen:] General Availability (Worldwide): We will begin rolling out end of May 2024 and expect to complete by early September 2024 (previously late July). [How this will affect your organization:] Before this rollout, admins did not have a way to remove harmful emails from a sender’s Sent items. After rollout: This step-by-step scenario explains the functionality of Sender’s copy clean-up: You as the admin have already investigated in Threat Explorer, email entity, or Advanced hunting and have selected entities to remediate. 1. Create remediation: After your entity selection, you choose an action and create the remediation. For the Soft delete action, these items will be visible in the Take action wizard:
2. As the remediation begins, the approval ID to track the action is displayed (Note: This is the same as before the rollout.) 3. Track the remediation status: The Unified Action Center (Actions & submissions > Action center > History) contains all the approved actions. You can open any manual remediation action entry in Action center to:
4. Undo sent items. The undo capability ensures that you have greater control and flexibility when managing email remediation, providing a safety net for actions taken in error or needing revision. Select the checkbox for Move to Inbox to trigger undo for the recipient copy and previously deleted sender’s copy of a message. From Advanced hunting: The Delete sender’s copy option under Delete email > Soft delete:
From Threat Explorer: The Delete sender’s copy option under Move to mailbox folder > Soft delete:
From Threat Explorer: The Undo sender’s copy option under Move to mailbox folder > Inbox:
[What you need to do to prepare:] This rollout will happen automatically by the specified date with no admin action required before the rollout. You may want to notify your admins about this change and update any relevant documentation as appropriate. Learn more:
|
Machine Translation |
2024 年 8 月 15 日更新: 以下のロールアウト タイムラインを更新しました。ご理解いただきありがとうございます。 Microsoft Defender XDR に近日公開予定: 脅威エクスプローラー、電子メール エンティティ、概要パネル、高度な捜索の新しい送信者のコピー クリーンアップ機能を使用して、電子メール修復機能を強化します。これらの新機能により、特に 論理的な削除 と 受信トレイに移動 アクションを使用する管理者にとって、送信済みアイテムの管理プロセスが効率化されます。 主な機能
注: 送信者のコピーのクリーンアップは、組織内のメールと送信メールに適用され、これらのメールと受信メッセージに対して送信者のコピーのみが論理的に削除され、受信メッセージが範囲外になります。 [これがいつ起こるか:] 一般提供 (全世界): 2024 年 5 月末にロールアウトを開始し、2024 年 9 月上旬 (以前は 7 月下旬) までに完了する予定です。 [これがあなたの組織にどのように影響しますか:] このロールアウト以前は、管理者は送信者の [送信済み] アイテムから有害なメールを削除する方法がありませんでした。 ロールアウト後: このステップ バイ ステップ シナリオでは、送信者のコピー クリーンアップの機能について説明します。 管理者として、脅威エクスプローラー、電子メール エンティティ、または高度な捜索で既に調査し、修復するエンティティを選択しました。 1. 修復を作成する: エンティティを選択した後、アクションを選択して修復を作成します。 論理的な削除 アクションの場合、次の項目は アクションの実行 ウィザードに表示されます。
2. 修復が開始されると、アクションを追跡するための承認 ID が表示されます (注: これはロールアウト前と同じです)。 3. 修復ステータスの追跡: Unified Action Center (Actions & submissions > Action Center > History) には、承認されたすべてのアクションが含まれています。アクション センターで手動修復アクション エントリを開くと、次のことができます。
4.送信したアイテムを元に戻します。元に戻す機能により、電子メールの修復を管理する際の制御と柔軟性が向上し、誤って実行されたアクションや修正が必要なアクションに対するセーフティネットが提供されます。[ 受信トレイに移動 ] チェックボックスをオンにすると、メッセージの受信者のコピーと以前に削除した送信者のコピーの取り消しがトリガーされます。 高度なハンティングから: [メールの削除] > [論理的な削除] の下にある [送信者のコピーを削除 ] オプション:
脅威エクスプローラーから: [メールボックス フォルダーに移動] > [論理的な削除] の下にある [送信者のコピーを削除する ] オプション:
脅威エクスプローラーから: [メールボックス フォルダー] > [受信トレイ] の [ 送信者のコピーを元に戻す ] オプション:
【準備に必要なこと】 このロールアウトは、ロールアウト前に管理者の操作を必要とせずに、指定された日付までに自動的に行われます。この変更について管理者に通知し、必要に応じて関連ドキュメントを更新することをお勧めします。 詳細情報:
|