SHD / MC Checker

MC787382 | (Updated) Exchange Online to introduce External Recipient Rate Limit



MC787382 | (Updated) Exchange Online to introduce External Recipient Rate Limit

Classification stayInformed
Last Updated 11/15/2024 19:06:19
Start Time 04/26/2024 23:12:20
End Time 02/02/2026 08:00:00
Message Content

Updated November 15, 2024: We have made the decision to not proceed with this change for DoD, GCC, or GCC High organizations at this time. We will communicate via Message center when we are ready to proceed. The External Recipient Rate Limit will only apply to WWMT/Production.

Today, we are announcing that, beginning in January 2025, Exchange Online will begin enforcing an external recipient rate limit of 2000 recipients in 24 hours.

Exchange Online does not support bulk or high-volume transactional email. We have not enforced limiting of bulk email until now, but we plan on doing so with the introduction of an External Recipient Rate (ERR) limit. The ERR limit is being introduced to help reduce unfair usage and abuse of Exchange Online resources.

[When this will happen:]

The new ERR limit will be introduced in 2 phases:

  • Phase 1 – Starting January 1, 2025, the limit will apply to cloud-hosted mailboxes of all newly created tenants.
  • Phase 2 – Between July and December 2025, we will start applying the limit to cloud-hosted mailboxes of existing tenants.

[How this will affect your organization:]

Exchange Online enforces a Recipient Rate limit of 10000 recipients for cloud-hosted mailboxes. The 2000 ERR limit will become a sublimit within this 10000 Recipient Rate limit. There is no change to the Recipient Rate limit, and both of these will be rolling limits for 24-hour windows. You can send to up to 2,000 external recipients in a 24-hour period, and if you max out the external recipient rate limit then you will still be able to send to up to 8,000 internal recipients in that same period. If you don’t send to any external recipients in a 24-hour period, you can send to up to 10,000 internal recipients.

For example:

  • You use a cloud-hosted mailbox to send to 1,000 external recipients and 2,000 internal recipients at 6:00AM on Day 1, for a total of 3,000 recipients. You then send to another 1,000 external recipients at 8:00AM on Day 1. Because you sent to 2,000 external recipients, you will be blocked from sending to external recipients until 6:00AM on Day 2. During this period, you are able to send to up to 6,000 internal recipients, but for this example, let’s assume that you don’t.
  • At 6:00AM on Day 2, the 1,000 external recipients and 2,000 internal recipients sent at 6:00AM on Day 1 will no longer count toward the 24-hour limit calculation. Thus, from 6:00-8:00AM on Day 2, you can send to up to 9,000 total recipients (e.g., 9,000 internal or 8,000 internal plus 1,000 external).
  • If you don’t send to any internal or external recipients during this period, then at 8:00AM on Day 2 you can again send to 10,000 recipients total with up to 2,000 of them being external recipients.

[What you need to do to prepare:]

If you have a cloud-hosted mailbox that needs to exceed the ERR limit, you can move to Azure Communication Services for Email, which is designed specifically for high volume email sent to recipients external to your tenant.

Machine Translation

2024 年 11 月 15 日更新: 現時点では、DoD、GCC、または GCC High 組織では、この変更を続行しないことを決定しました。準備が整いましたら、メッセージセンターでご連絡いたします。外部受信者レート制限は、WWMT/プロダクションにのみ適用されます。

本日、2025 年 1 月から、Exchange Online は 24 時間で 2000 人の受信者に対する外部受信者レート制限の適用を開始することを発表します。

Exchange Online では、一括または大量のトランザクション メールはサポートされていません。これまでバルクメールの制限は適用していませんでしたが、外部受信者率(ERR)制限の導入により、制限を適用する予定です。ERR 制限は、Exchange Online リソースの不公平な使用と乱用を減らすために導入されています。

[これがいつ起こるか:]

新しいERR制限は、次の2つのフェーズで導入されます。

  • フェーズ 1 – 2025 年 1 月 1 日以降、この制限は、新しく作成されたすべてのテナントのクラウドでホストされるメールボックスに適用されます。
  • フェーズ 2 – 2025 年 7 月から 12 月の間に、既存のテナントのクラウドでホストされるメールボックスに制限の適用を開始します。

[これがあなたの組織にどのように影響しますか:]

Exchange Online では、クラウドでホストされるメールボックスの受信者レート制限が 10000 人に制限されています。2000 ERR 制限は、この 10000 受信者レート制限内のサブ制限になります。受信者レートの制限に変更はなく、どちらも 24 時間の時間枠のローリング制限になります。24 時間で最大 2,000 人の外部受信者に送信でき、外部受信者レートの制限を上限にしても、同じ期間に最大 8,000 人の内部受信者に送信できます。24 時間以内に外部の受信者に送信しなかった場合は、最大 10,000 人の内部受信者に送信できます。

例えば:

  • クラウドでホストされるメールボックスを使用して、1 日目の午前 6:00 に 1,000 人の外部受信者と 2,000 人の内部受信者、合計 3,000 人の受信者に送信します。その後、1 日目の午前 8:00 に別の 1,000 人の外部受信者に送信します。2,000 人の外部受信者に送信したため、2 日目の午前 6:00 まで外部受信者への送信がブロックされます。この期間中は、最大 6,000 人の内部受信者に送信できますが、この例では送信しないと仮定します。
  • 2 日目の午前 6:00 に送信された 1,000 人の外部受信者と 1 日目の午前 6:00 に送信された 2,000 人の内部受信者は、24 時間制限の計算にカウントされなくなります。したがって、2 日目の午前 6:00 から 8:00 まで、合計 9,000 人の受信者 (内部 9,000 人、内部 8,000 人、外部 1,000 人など) に送信できます。
  • この期間中に内部または外部の受信者に送信しなかった場合、2 日目の午前 8:00 に、合計 10,000 人の受信者に再度送信でき、そのうち最大 2,000 人が外部受信者になります。

【準備に必要なこと】

ERR 制限を超える必要があるクラウドでホストされるメールボックスがある場合は、テナントの外部の受信者に送信される大量の電子メール用に特別に設計された Azure Communication Services for Email に移行できます。