SHD / MC Checker

MC814577 | (Updated) Microsoft Teams: Roster grouping for in-room participants through Proximity Join for Teams Rooms



MC814577 | (Updated) Microsoft Teams: Roster grouping for in-room participants through Proximity Join for Teams Rooms

Classification stayInformed
Last Updated 11/27/2024 23:39:49
Start Time 07/16/2024 04:54:15
End Time 01/27/2025 08:00:00
Message Content

Updated November 27, 2024: We have updated the content. Thank you for your patience.

When joining a meeting in Teams Room on Windows or Android with a companion device (laptop or mobile), in-room participants will be grouped under the room node. Participants must join through Proximity Join. This update includes additional UI elements to create visual clarity of the in-room participants who are together. 

This message is associated with Microsoft 365 Roadmap ID 400702

[When this will happen:]

General Availability (Worldwide): We will begin rolling out late September 2024 (previously mid-September) and expect to complete by mid-December 2024 (previously mid-November).

General Availability (GCC, GCC High, DoD): We will begin rolling out mid-September 2024 and expect to complete rollout by late October 2024 (late September). 

[How this will affect your organization:]

This update is available by default if the companion device has enabled the Bluetooth setting and the Teams Room device has any one of the following XML <SkypeSettings> configuration settings enabled:

  • <BluetoothAdvertisementEnabled>true</BluetoothAdvertisementEnabled>
  • <UltrasoundAdvertisementEnabled>true</UltrasoundAdvertisementEnabled>
  • <RoomQRcodeEnabled>true</RoomQRcodeEnabled>

On the roster, in-room participants will automatically be grouped under the room node. The two scenarios in which in-room participants can be ungrouped from the room node are:

  • Raised hand: For raised hand, we continue to follow the sequential order of raised hands. Therefore, in-room participants who use their companion device to raise their hand will be broken up and ordered accordingly.
  • Role assignment: For changes in roles (Presenters/Attendees), in-room participants can be broken up and placed in the appropriate category on the roster.

In both scenarios, the room information will be listed below the participant’s name.

[What you need to do to prepare:]

This rollout will happen automatically. You may want to notify your users about this change and update any relevant documentation as appropriate.

Machine Translation

2024年11月27日更新:コンテンツを更新しました。ご理解いただきありがとうございます。

コンパニオン デバイス (ノート PC またはモバイル) を使用して Windows または Android の Teams Room で会議に参加すると、ルーム内の参加者はルーム ノードの下にグループ化されます。参加者は、近接結合を通じて参加する必要があります。このアップデートには、一緒にいる室内の参加者を視覚的に明確にするための追加のUI要素が含まれています。 

このメッセージは、Microsoft 365 ロードマップ ID 400702に関連付けられています

[これがいつ起こるか:]

一般提供 (全世界): 2024 年 9 月下旬 (以前は 9 月中旬) にロールアウトを開始し、2024 年 12 月中旬 (以前は 11 月中旬) までに完了する予定です。

一般提供 (GCC、GCC High、DoD): 2024 年 9 月中旬にロールアウトを開始し、2024 年 10 月下旬 (9 月下旬) までにロールアウトを完了する予定です。 

[これがあなたの組織にどのように影響しますか:]

この更新プログラムは、コンパニオン デバイスで Bluetooth 設定が有効になっていて、Teams Room デバイスで次のいずれかの XML <SkypeSettings> 構成設定が有効になっている場合に、既定で使用できます。

  • <BluetoothAdvertisementEnabled>true</BluetoothAdvertisementEnabled>
  • <UltrasoundAdvertisementEnabled>true</UltrasoundAdvertisementEnabled>
  • <RoomQRcodeEnabled>true</RoomQRcodeEnabled>

名簿では、ルーム内の参加者は自動的にルームノードの下にグループ化されます。ルーム内の参加者をルームノードからグループ解除できる2つのシナリオは次のとおりです。

  • 挙手: 挙手の場合、引き続き挙手の順番に従います。したがって、コンパニオンデバイスを使用して手を挙げる室内の参加者は、それに応じて分割され、注文されます。
  • 役割の割り当て: 役割 (プレゼンター/出席者) の変更については、ルーム内の参加者を分割して、名簿の適切なカテゴリに配置できます。

どちらのシナリオでも、ルーム情報は参加者の名前の下に表示されます。

【準備に必要なこと】

このロールアウトは自動的に行われます。この変更についてユーザーに通知し、必要に応じて関連ドキュメントを更新することをおすすめします。