MC525663 | (Updated) SPO Site Sharing will now use Azure B2B Invitation Manager |
---|
Classification | stayInformed |
---|---|
Last Updated | 03/21/2023 18:35:11 |
Start Time | 03/10/2023 00:48:54 |
End Time | 06/30/2023 07:00:00 |
Message Content |
Updated March 21, 2023: We have updated the content for clarity. Thank you for your patience. We are updating the SharePoint Online Site Sharing backend to use Azure B2B Invitation Manager instead of the legacy SharePoint Invitation Manager. This message is associated with Microsoft 365 Roadmap ID 117557 [When this will happen:] This change will begin rolling out in late March, and complete rollout by late May (previously late April). [How this will affect your organization:] Today, sharing just the SharePoint site goes through the original SharePoint Invitation Manager which always creates guest users in your organization’s directory. We are now updating this flow & experience to use the Azure B2B Invitation Manager instead. The sharing flow will remain identical to what users see today, but external recipients will now go through your organization’s B2B Invitation Manager experience. Note: This change will only impact sharing of sites. Users who share files or folders will continue to receive the same experience they have today. [What you need to do to prepare:] You may want to review your Azure B2B Invitation Manager policies. |
Machine Translation |
2023年3月21日更新:わかりやすくするためにコンテンツを更新しました。お待ちいただきありがとうございます。 従来の SharePoint Invitation Manager の代わりに Azure B2B Invitation Manager を使用するように SharePoint Online サイト共有バックエンドを更新しています。 このメッセージは、Microsoft 365 ロードマップ ID に関連付けられています117557 [これが起こるとき:] この変更は 3 月下旬にロールアウトを開始し、5 月下旬 (以前は 4 月下旬) までにロールアウトを完了します。 [これが組織に与える影響:] 現在、SharePoint サイトのみを共有するには、元の SharePoint 招待マネージャーが経由し、組織のディレクトリに常にゲスト ユーザーが作成されます。現在、このフローとエクスペリエンスを更新して、代わりに Azure B2B 招待マネージャーを使用しています。共有フローはユーザーに表示されるものと同じままですが、外部の受信者は組織の B2B 招待マネージャー エクスペリエンスを通過します。 手記: この変更は、サイトの共有にのみ影響します。ファイルやフォルダーを共有するユーザーは、現在と同じエクスペリエンスを引き続き受けることができます。 [準備するために必要なこと:] Azure B2B 招待マネージャーのポリシーを確認することをお勧めします。 |