MC806104 | (Update) Microsoft Outlook: Scheduling Assistant updates |
---|
Classification | stayInformed |
---|---|
Last Updated | 08/22/2024 21:15:41 |
Start Time | 06/27/2024 23:58:59 |
End Time | 11/04/2024 08:00:00 |
Message Content |
Updated August 22, 2024: We have updated the rollout timeline below. Thank you for your patience. In the new Microsoft Outlook for Windows and web, we are updating the Scheduling Assistant view to help users have better readability. This feature update provides improved grid lines, an Availability view, and a combined Availability bar. We are also updating the time zone behavior when scheduling across multiple time zones, and we are adding the ability to send an event from the Scheduling Assistant view.
This message is associated with Microsoft 365 Roadmap ID 397769 [When this will happen:] General Availability (Worldwide): We will begin rolling out late August 2024 (early August) and expect to complete by mid-September 2024 (late August). General Availability (GCC, GCC High, DoD): We will begin rolling out late August 2024 and expect to complete by late September 2024. [How this will affect your organization:] This feature update aims to improve the Scheduling Assistant view readability while scheduling new events. Under the attendee names, availability is denoted as text for the times that users have selected.
On the grid, we have updated how free/busy information is displayed for each user.
Combined Availability view is a bar within Scheduling Assistant that shows the combined availability of all participants at a given time.
We are also updating the color of the horizontal bar that denotes the selected time to blue. Previously, it was green or red based on participant availability. The bar also has a hover state that will communicate the time and availability information.
Previously, we showed time zone information for all the users. Going forward, we will only show time zone information for users who are in a different time zone than the organizer’s time zone.
Previously, there was no Send button in Scheduling Assistant. Users had to go back to the Event form to send an invite. Now, we are adding the Send button.
[What you need to do to prepare:] This rollout will happen automatically with no admin action required. You may want to notify your users about this change and update any relevant documentation as appropriate. |
Machine Translation |
2024 年 8 月 22 日更新: 以下のロールアウト タイムラインを更新しました。ご理解いただきありがとうございます。 新しい Microsoft Outlook for Windows and web では、ユーザーが読みやすくするために、スケジュール アシスタント ビューを更新しています。この機能更新プログラムでは、改善されたグリッド線、可用性ビュー、および結合された可用性バーが提供されます。また、複数のタイム ゾーン間でスケジュールを設定する際のタイム ゾーンの動作を更新し、スケジュール アシスタント ビューからイベントを送信する機能を追加しています。
このメッセージは、Microsoft 365 ロードマップ ID 397769に関連付けられています [これがいつ起こるか:] 一般提供 (全世界): 2024 年 8 月下旬 (8 月上旬) にロールアウトを開始し、2024 年 9 月中旬 (8 月下旬) までに完了する予定です。 一般提供 (GCC、GCC High、DoD): 2024 年 8 月下旬にロールアウトを開始し、2024 年 9 月下旬までに完了する予定です。 [これがあなたの組織にどのように影響しますか:] この機能の更新は、新しいイベントをスケジュールする際のスケジューリング アシスタントのビューの読みやすさを向上させることを目的としています。 出席者名の下には、ユーザーが選択した時間の空き状況がテキストで示されます。
グリッドでは、各ユーザーの空き時間情報の表示方法を更新しました。
[組み合わせた空き時間表示] は、スケジュール アシスタント内のバーで、特定の時間におけるすべての参加者の合計空き時間を示します。
また、選択した時間を示す水平バーの色を青に更新しています。以前は、参加者の空き状況に基づいて緑または赤で表示されていました。バーには、時間と空き時間の情報を伝えるホバー状態もあります。
以前は、すべてのユーザーのタイムゾーン情報が表示されていました。今後は、主催者のタイムゾーンとは異なるタイムゾーンにいるユーザーのタイムゾーン情報のみが表示されます。
以前は、スケジューリングアシスタントに[送信]ボタンがありませんでした。ユーザーは、招待を送信するためにイベント フォームに戻る必要がありました。次に、[送信]ボタンを追加します。
【準備に必要なこと】 このロールアウトは自動的に行われ、管理者の操作は必要ありません。この変更についてユーザーに通知し、必要に応じて関連ドキュメントを更新することをおすすめします。 |