MC892055 | (Updated) Microsoft Teams: Participant roster grouping in Teams BYOD meeting rooms |
---|
Classification | stayInformed |
---|---|
Last Updated | 12/07/2024 00:42:12 |
Start Time | 09/17/2024 23:31:17 |
End Time | 02/10/2025 08:00:00 |
Message Content |
Updated December 6, 2024: We have updated the rollout timeline below. We will not be rolling this out to organizations in GCC High or DoD during the timeline outlined below. We will communicate via Message center when we are ready to proceed. Organizations in GCC High and DoD can safely disregard this message. Thank you for your patience.
Coming soon for Microsoft Teams: When users join a Teams meeting with their laptop in bring your own device (BYOD) meeting rooms, they will appear in the In-room participant section of the roster, which enables individual identification and meeting intelligence capabilities. As communicated in MC814577 (Updated) Microsoft Teams: Roster grouping for in-room participants through Proximity Join for Teams Rooms on Windows (July 2024), we will launch this same experience in September 2024 for joining a nearby meeting with a Microsoft Teams Room and a companion device. Unique to BYOD meeting rooms, the roster group will be displayed as Meeting space if the connected device is NOT identified in the Teams Pro Management Portal (PMP). If the device is identified in the PMP, the roster group will display the configured meeting room name. This message applies to Teams for Windows and Mac desktops. This message is associated with Microsoft 365 Roadmap ID 413711. [When this will happen:] Targeted Release: We will begin rolling out mid-October 2024 (previously early October) and expect to complete by late October 2024 (previously mid-October). General Availability (Worldwide): We will begin rolling out mid-October 2024 and expect to complete by late October 2024. General Availability (GCC): We will begin rolling out mid-October 2024 and expect to complete by late December (previously late November). [How this will affect your organization:] Before this rollout: Users joining a Teams meeting from a BYOD meeting room will be displayed as an individual participant in the Participants roster. Room node treatments will only be applicable to users joining from a Microsoft Teams Room. After this rollout, this update will be available by default for all users joining a Teams meeting from a BYOD meeting room. After joining, in-room participants will automatically be grouped under the room node on the Participant roster. The two scenarios in which in-room participants can be ungrouped from the room node are:
In both scenarios, room information will be listed below participant name.
[What you need to do to prepare:] This rollout will happen automatically by the specified date with no admin action required before the rollout. You may want to notify your users about this change and update any relevant documentation. Before rollout, we will update this post with revised documentation. |
Machine Translation |
2024年12月6日更新:以下のロールアウトタイムラインを更新しました。 以下に概説するタイムラインでは、GCC High または DoD の組織にはこれを展開しません。準備が整いましたら、メッセージセンターでご連絡いたします。GCC High と DoD の組織は、このメッセージを無視しても問題ありません。ご理解いただきありがとうございます。
Microsoft Teams の近日公開予定: ユーザーが Bring Your Own Device (BYOD) 会議室でラップトップを使用して Teams 会議に参加すると、名簿の [室内参加者] セクションに表示され、個人の識別と会議インテリジェンス機能が可能になります。MC814577 (更新) Microsoft Teams: Windows の Teams Rooms の近接参加 (2024 年 7 月) によるルーム内参加者の名簿のグループ化 でお知らせしたように、2024 年 9 月に、Microsoft Teams Room とコンパニオン デバイスを使用して近くの会議に参加するために、これと同じエクスペリエンスを開始します。 BYOD 会議室に固有の、接続されたデバイスが Teams Pro 管理ポータル (PMP) で識別されない場合、名簿グループは 会議スペース として表示されます。デバイスが PMP で識別されている場合、名簿グループには設定された会議室名が表示されます。 このメッセージは、Windows および Mac デスクトップの Teams に適用されます。 このメッセージは、Microsoft 365 ロードマップ ID 413711に関連付けられています。 [これがいつ起こるか:] 対象を絞ったリリース: 2024 年 10 月中旬 (以前は 10 月初旬) にロールアウトを開始し、2024 年 10 月下旬 (以前は 10 月中旬) までに完了する予定です。 一般提供 (全世界): 2024 年 10 月中旬にロールアウトを開始し、2024 年 10 月下旬までに完了する予定です。 一般提供 (GCC): 2024 年 10 月中旬にロールアウトを開始し、12 月下旬 (以前は 11 月下旬) までに完了する予定です。 [これがあなたの組織にどのように影響しますか:] このロールアウト前: BYOD 会議室から Teams 会議に参加するユーザーは、 参加者 名簿の個々の参加者として表示されます。ルーム ノード処理は、Microsoft Teams Room から参加するユーザーにのみ適用されます。 このロールアウト後、この更新プログラムは、BYOD 会議室から Teams 会議に参加するすべてのユーザーが既定で利用できるようになります。参加後、ルーム内の参加者は、参加者名簿のルームノードの下に自動的にグループ化されます。ルーム内の参加者をルームノードからグループ解除できる2つのシナリオは次のとおりです。
どちらのシナリオでも、部屋情報は参加者名の下に表示されます。
【準備に必要なこと】 このロールアウトは、ロールアウト前に管理者の操作を必要とせずに、指定された日付までに自動的に行われます。この変更についてユーザーに通知し、関連するドキュメントを更新することをおすすめします。 ロールアウトの前に、この投稿を改訂されたドキュメントで更新します。 |